5月23日(土)
病院に行ってきました。
左の後ろ足が、ビッコをひいてる訳でもなく、痛がってる様子
も無いんだけど、小走りする時にスキップするような感じが
たま~にあるので、調べてもらいに来ました

『ボスさん病院行きませんか?』
『病院はいいけど、他の犬いるよね?』相変わらずの犬見知りです


病院に到着!!
土曜日なので、すごい車の台数です


早速出ました。待合室に行くの拒否ってます。

待合室では、やはり沖だんにベッタリ


足を診察してもらった結果、先生が触診しても痛がる事も無く
心配しなくて大丈夫ですよ

との事。一安心です。
ところが体重を量ってもらったら、この人まだ成長してました
7.9kgです。去勢手術後に少し太ったのかな~。
この日1日「ブタさん」と読んでました

診察が終わった後は、ケロっと元気になり他のワンちゃんを
遠くから見てみたり、診察室の前をウロウロしてます


表情にも少し余裕が出てきたみたい。
何はともあれ、足が無事で良かったです!!
肛門線も絞ってもらって、
ブタさんスッキリ


★ 少しブタさんになったボスを応援して下さい ★
↓ ポチっと押して頂けると嬉しいです

スポンサーサイト
« またまた買い物 l ホーム l いっぱい!! »
土曜だと他のワンちゃんもたくさんいますもんね
エライエライ
ちょっと足が痛かったのかな??
がんばったね
でも何事もなくてよかったよかった^^
もうそれだけ聞ければいいです、な~んにも望みません!
いつもと違う歩き方、気になりますよぉ。
私ごとなのですが、タロウの件で先生に「先天的な障害なのでしょうか!?」って思い切って聞いちゃいましたから。
(先生は笑って「あっ、ないですよ^^」って言ってくださいましたけど)
なにげないことでもそれぐらい心配になりますよ、やっぱり。
重ね重ね、何事もなくてよかったですね!
体重7.9kgですか。
でもボスくん、太ってるようには見えないですよー。
ちなみにうちのタロウは9.3kgです。
完全にラージクラス(のちっちゃいほう)ですね^^
待合室も広くてきれいだし、駐車場も広いですね。
ちょっとしたことでも、心配になりますよね。
でも、何ともなくてほんとよかった。
健康に勝ものなしですね。
我が子(人間)には少々の事は動じませんが、何故かロクの事となるとちょっとの事で動揺したしまい、生後一年間はしょっちゅう病院に行ってましたw
気になる事はお医者さんに聞くのが一番ですもんね!
お医者様の言う「大丈夫」ほど心強いものはありませんから~
ボスくん、全然太ってないですよ~
スレンダーと言われる(でも最近少し太りました)ロクも10・5キロあるんですよ~
ビッグボステリです^^
ちょっとでも変わった事があると心配ですよね
病院に行くとぶぶもベッタリです
そこがまた可愛いのです
我が家も何か心配事があるたびにお医者さんへ
言っております!!ずっとお世話になっている
ところなので安心して行けるんですが最近は
【過保護】と言われます(笑)
ボス君7.9kgですか??
ブタだんだなんて…全然見えませんよ!!
我が家も明日病院へ連れて行く日です♪
さてさてチームメタボは何kgになっているのか?
健康でいつまでも元気でいてほしいものです!
↓花粉症!!めちゃめちゃわかります!!
ってコメントしようと思ったら出遅れました;
ここ何週間かくらいでまた復活しましたよー。
この前、家の近くの土手(雑草ボウボウ)を
朝から散歩したら、もー大変!
一日中、鼻水垂れ流しでした。。
お互いあと少しの辛抱、頑張りましょう!
何でもなくて本当に良かったですね!!!
でも、“ブタさん”ってボス君に失礼ですよ(笑)
体重が少しふえたから、足に負担かかっちゃったのかな?でも、先生が大丈夫っていうなら安心ですね。
土曜の病院は、かなり込んでいるのでボス君には
少し社会勉強にもなったかな?
土曜日は病院混みますよね(・ω・;A)アセアセ…
体重が増えても太って見えないから(*´∇`)b ォヶ♪
体重増えてもまだまだ細いじゃないですか。
むしろ、もう少し太ってもいいかも。
ちなみに、うちのtangoもほぼ同じくらいの重さです。
リズムかな~なんて思ってたんですけど、やっぱり
気になる・・・
と思い病院で見てもらったら、痛かったらここを
触ると嫌がるって場所も反応しなかったとの事で、
痛いわけではなさそうなんですよね。
犬によっては、クセとかでやる場合もあるみたいですね
ま~無事で何よりでした!!
頑張ったね!のポチありがとうございます
何かちょっとでも異変があると気になりますよね。
タロウちゃんも、先天的な病気ではないようで
良かったです。
健康でいてくれる事が何よりですね
タロウちゃん、9.3kgあるんですね♪
うちも8kg近いですが、抱っこするとズッシリと
腰にきますよね(笑)
7.5kgぐらいで体重落ち着いたな~と思って
いたので、まだ増えていてビックリでした
ボステリは、足腰弱いので痛めてしまったのかな~
と思っていたのですが、何とも無いとの事で一安心
しました
何かあるとすぐ病院に行って診てもらうように
しているのですが、大抵何でもない事の方が多く
素人では判断は難しいですよね。
先生の「大丈夫」という一言は心強いですよね。
ロク君も1年間は、けっこう病院通いしてたんですね。
我が子には少々の事では動じないっていうのも
たくましくて素敵なお母さんですね
犬は話せないですもんね!!
ロク君10・5kgあるように見えない~。
細く見えますね。
この間、実際には見てないですけど、13kgある
ボステリを飼ってるという方とお話しました。
見てみたいですよね
ぶぶざえもん君も他のワンちゃんが少し苦手
なんですよね。
ママさんにベッタリって所、一緒ですね(笑)
そういう2匹が会うと、お互い目をそらしたり
するんですかね!!
何かあった時、病院で診てもらうのが一番安心
ですよね♪
過保護かもって思われても結局いつまでも
気になりますしね。
体重の事、先生にボスは太ってるほうですか?
痩せてるほうですか?
と聞いてみたら、ちょうどいいと思うけど
どちらかで言えば、太ってるほうかなと言われ
ました(笑)
でも現状維持で大丈夫だそうです
3ワンズ明日病院ですか。
密かに気になるのは、ケンシロウ君の体重だったり
します
ビッグチワワちゃんなんて可愛いすぎですよね!!
何ともなく一安心です。
同じように花粉症なんですね
辛いですよね・・・
私も毎日ボスの散歩で、公園の草むらやら
庭の雑草とたわむれているので、鼻ムズムズです。
今日は雨だったので少し楽でした。
お互い頑張りましょうね
前から気にはなっていたので、先生に診てもらって
一安心しました
体重は、すっかりこれでキープ出来たかな~と
思っていたので、まさかの増量でビックリしました。
暑くなったので、午前中の散歩が長い時間出来ない
日が増えたからかな~と思います。
そうですね。病院はいい社会化見学になりました
すぐ近くにラブラドールがいたのですが、大人しい
子だったので、ボスもビックリせずいれたので
いい機会になりました
体重は、太り過ぎではないようなので現状維持で
OKなので、これ以上は増えないようにしたいですね。
土曜日の病院は混みますね・・・
でも、ワクチンを打つ部屋が2部屋、診察室が3部屋
あるので、けっこう早く順番が回ってきて
それほど待たずにすみました。
tango君も同じくらいの体重ですか
予想が7.5kgだったので、ちょっとビックリ
でしたね。
先生に現状維持で大丈夫だよと言われたんですが
まさかの増量で、ブタさん扱いになりました